【リスクだらけ?】出会い系サイトのLINE交換で注意すべきこと

一般的な 出会い系 サイトにおいて、 男性側はメッセージを送る度に料金がかかります

1通あたり数十円ほどかかるため、何とかして早期にLINE交換をしたいところ。

それゆえ、LINE交換を提案してくる女性はウェルカムなのですが・・・

残念ながら うかつにLINE交換するのは大変危険 です。

そこでこの記事では、出会い系サイトにおけるLINE交換がどのように危険なのかを紹介していきます。

この記事でわかること

  • LINE交換の危険性の特徴
  • LINEで遭遇する被害の種類
  • 安全な連絡手段不在の現状
遊び相手が見つかる最強アプリTOP5
PCMAX PCMAX
  • 【大人の関係作りNo.1 老舗出会い系】
  • ・即アポ可能!今暇な女性が見つかる
  • ・出会いやすさ抜群でコスパ最強

\登録で1,000円分の無料ポイント/

無料で試してみる

ワクワクメール ワクワクメール
  • 【セルフィー認証で安全に出会える】
  • ・精度の高い本人確認で業者が少ない
  • ・ログインなどで大量の無料ポイント獲得

\登録で1,700円分の無料ポイント/

無料で試してみる

ハッピーメール ハッピーメール
  • 【会員数国内最大!出会いやすさNo.1】
  • ・圧倒的人気で会員数3,000万超え
  • ・料金最安かつ即会い可能

\登録で1,200円分の無料ポイント/

無料で試してみる

イククル イククル
  • 【会員数が多く地方在住でも出会える】
  • ・日付指定で気軽に会いたい人を探せる
  • ・掲示板が豊富で目的ごとに会える

\登録で800円分の無料ポイント/

無料で試してみる

Jメール Jメール
  • 【人気出会い系の中でも穴場!】
  • ・日記やつぶやきなどSNSのように使える
  • ・年齢層低めでサクッと会いやすい

\登録で1,000円分の無料ポイント/

無料で試してみる

出会い系サイトでLINE交換を求めてくる女性は怪しい

出会い系サイトは電話番号と身分証明書をもつ18歳以上であれば誰でも登録できます。

この手軽さが利用者を伸ばしている要因なのですが、一方で ビジネス目的の業者や犯罪者も簡単に登録できてしまうのがネック

とくに容姿が素晴らしい女性会員はビジネス目的の業者や犯罪者の可能性が高く要注意です。

そして、こうした悪徳会員に共通しているのが、 早々にLINE交換を求めてくる という点。

どの出会い系サイトも女性会員はメッセージ送信が無料なので、彼女達にとってLINE交換を行うメリットはありません。

むしろ「よく知らない人にLINEは教えたくない」と考えるのが普通ですから、早々にLINE交換を提案してくる女性は明らかに怪しいのです。

悪徳会員の種類と想定される被害

万が一悪徳会員に騙されてLINE交換をしてしまった場合は、次のような被害が考えられます。

  • ●架空請求される
  • ●別サイトへのURLが送られてくる
  • ●LINEアカウントが乗っ取られる
  • ●友達に追加後、他の友達を荒らされる

架空請求される

出会い系サイトで連絡先を交換した時によくあるのが、 『架空請求される』 というものです。

LINEの場合だと、交換時に教えた情報が流出し、知らない間に大勢の悪徳業者と繋がってしまうことが。

そしてある時、いきなり架空請求のメッセージが送られてくるのです。

『◌◌の利用代金が未払いになっている。早急に支払わなければ法的措置をとる』

このような主旨が書かれており、法律の知識がない人はうっかり払ってしまいがち。

その結果、数十万円を騙し取られた人もいるくらいです。

別サイトへのURLが送られてくる

LINE交換した相手や知らないうちに友達になっていた人から別サイトへのURLが届くことがあります。

さすがに知らないうちに友達になっていた人から届いても無視すると思いますが、問題はLINE交換した相手から届いた場合。

「何か怪しい」とは思いつつも、中身を確認せずにはいられない はずです。

たいていはアダルトサイトやマイナーな悪徳出会い系サイト、詐欺通販サイトなどに繋がっており、すぐに「これは業者だ」と気付くはずですが・・・

一番困るのはサイトにウイルスが仕込まれていた場合です。

実のところ、スマートフォンのセキュリティはかなり脆弱で、 ウイルスに感染すると端末内のあらゆる情報が根こそぎ吸い取られます

そのなかにはメールアドレスやクレジットカードの情報、各種パスワードなども含まれるので、さらに被害が拡大してしまうのです。

LINEアカウントが乗っ取られる

LINE交換後に アカウントが乗っ取られる ということもあります。

LINE交換したことでLINE IDが知られた上、ウイルス等によってよく使うパスワードまで盗まれていたことが原因と考えられます。

最近ではLINE PAYという決済サービスがあり、アカウントを盗まれると一瞬にして残高を盗られてしまう可能性が。

さらには、本人を名乗って他の友達に金策を依頼するメッセージを送ることもできてしまいます。

結果、LINE社に連絡して アカウントごと閉鎖 してもらうことになり、友達との連絡が一時的に出来なくなってしまうのです。

友達に追加後、他の友達を荒らされる

LINEの友達に追加された人は、タイムライン投稿に『いいね』した他の友達にアクセスが可能。

そのため、アカウント主の知らないところで、 入り込んだ業者が大切な友達に悪質なメッセージを送ってしまう ことがあります。

それがきっかけとなって友情にひびが入ることもありますから、勝手にメッセージを送られるのは非常に迷惑なのです。

出会い系サイトで100%安全なLINE交換の方法はない

前述した通り、LINE交換による被害にはいくつかの種類があります。

こうした被害が出るのは、 交換する際にアカウント情報を教えたことが原因

そのため、 出会い系サイトにおいて100%安全なLINE交換の方法はありません

もっとも安全なのは『ふるふる』ですが、出会い系サイトでは相手が目の前にいないため使用不可。

となると、使えるLINE交換の方法は次の3つになります。

  • ●電話番号を使う
  • ●LINE IDを使う
  • ●QRコードを使う

通常は上記の方法によってLINE交換されますが、残念ながらいずれも欠点があり完璧ではないのです。

電話番号を使ってLINE交換した場合

出会い系サイトでのLINE交換でもっともやってはいけないのが、電話番号を使ってLINE交換する方法です。

無論、これは電話番号を相手に知られてしまうから。

スマートフォン内のほとんどの アプリやアカウントは電話番号に紐づいています から、その電話番号を悪意ある人に知られてしまうのは致命的です。

たとえ好みにぴったりの女性から「電話番号を教えて」とメッセージが来ても、それが出会い系サイトである以上は 教えない方が無難 です。

LINE IDを使ってLINE交換した場合

通常、LINEなどのアカウントにログインするには、IDとパスワードが必要です。

不思議なことに、「IDはSNSごとに変えるがパスワードは同じ物を使う」という人が大勢います。 (本来は両方とも変えるべき)

そのため、 パスワードは本人の知らないところですでに漏れている可能性が大。

「あとはIDだけわかればいつでもアカウントに侵入できる」という状態になっていることが多く、LINE IDを教えるのはかなり危険な行為といえます。

QRコードを使ってLINE交換した場合

安全なLINE交換の方法だと思われているのがQRコードを教えるやり方。

相手と友達になった時点でQRコードを更新すれば、それ以上悪用されることはありません。

が、 相手が友達になるまでの間は無防備

相手が悪徳会員だった場合は、あっという間に悪徳業者が友達に大勢入ってきます。

比較的安全な連絡先交換の方法

ご紹介してきた通り、出会い系サイト内でLINE交換をするのは決して安全とはいえません。

とはいえ、ポイント消費を考えればできるだけ早期に連絡先の交換をしたいところ。

そこで、 LINE交換よりも安全性の高い連絡先交換の方法 をご紹介します。

新規のメールアドレスを作って教えるのがベスト

編集部が一番おすすめしているのは、 新規のメールアドレスを作って相手に教える 方法です。

無論、このメールアドレスは他のことには使用しません。

この方法の利点は、万が一流出した際にはアドレスごと削除できるということ。

また、アドレスを教えた相手が一人なので、その人が悪徳会員だと特定できます。

さらに、最近のメーラーはある程度のウイルス検知機能がついているので、仮に相手からウイルス付URLが送られてきた場合は警告してくれます。

唯一気を付けるべきは、 アドレス作成時に送信者名を本名にしないこと

ここだけ注意すればかなり安全な連絡先交換の方法です。

出会い系サイト専用のコミュニケーションアプリを用意する

出会い系サイトで知り合った人専用のコミュニケーションアプリを作るという方法もあります。

スカイプやViber、カカオトーク など、コミュニケーションアプリはいくつもあるので一つくらい出会い系サイト専用にしても問題ないはず。

デートしてみて信用できる人だと分かった時点でLINE交換すると良いでしょう。

相手にLINEのアカウント情報を送ってもらう

どうしてもLINEでやり取りしたい人は、 先に相手のアカウント情報を送ってもらう ようにしてください。

そうすれば悪徳業者が大勢友達に入ってくるのを防げます。

ただし、LINE VOOMなどに投稿していた場合は、そこに『いいね』してくれた友達へアクセスされてしまう可能性が。

LINEでのやり取りにこだわるとどうしてもリスクがある ということを覚えておきましょう。

デートするまで連絡先の交換をしないのが一番安全

ここまでは出会い系サイトで安全に連絡先交換する方法についてご紹介してきました。

しかし、 もっとも安全なのはデートするまで連絡先の交換をしない こと。

それまでには複数回のやり取りがあり、大量のポイントを消費することにはなりますが・・・

それは 大切なLINEアカウントを守るための保険代

事実、出会い系サイト側も信用できるまでLINE交換しないことを推奨しています。

LINE交換を断られたら諦める

デートをしたにもかかわらずLINE交換を断られるようなら、その女性のことはきっぱり諦めるのが賢明。

相手が気を遣ってソフトな断り方をしてくるので、「もう一度デートすれば落とせるかも・・・」などと期待してしまいがちですが、それは大きな間違いです。

このとき女性が考えているのは、 「この人とお付き合いすることはないな」 というもの。

帰宅してからやり取りしていた出会い系サイトにログインしてみると、すでにブロックされていることがほとんどです。

出会い系サイトには他にも大勢の女性がいますから、 脈なしの女性に固執しない ようにしましょう。

LINE交換したのにすぐにブロックされることも・・・

デート中に相手の女性とLINE交換できたからといって安心はできません。

というのも、LINE交換を断るのが面倒で一時的に交換してくれた可能性があるから。

後になって次回のデートのアポを取ろうとLINEを送ってみたところ、 いつまでも既読にならないというパターンは頻繁にあります。

これを出会い系サイトに雇われたサクラだと言う人がいますが、 実は単にフラれただけ

わざわざデートまでしてくれるサクラなど存在せず、純粋にデートでアピールできなかったと考えるべきです。

どのタイミングであれLINE交換は形式的なものに過ぎず、関係が進展したことの証明にはならないということを覚えておきましょう。

まとめ

この記事では、出会い系サイトにおけるLINE交換についてご紹介しました。

男性は有料なのですぐにでもLINE交換したいところですが、その心情を逆手にとってつけこんでくるのが悪徳会員の厄介なところ。

うかつにLINE交換すると痛い目に遭います。

よって、 LINE交換はデート中に行うのが安全策

または、新規のメールアドレスを作成し、相手とのやり取り専用にすると良いでしょう。