【男女別】マッチングアプリのデートで着ていくべき&NGな服装を解説!
マッチングアプリ でマッチングした人と会うことになった場合、 悩むのは当日の服装 ですよね。「これでいいか」と適当に服装を選んでしまうと、相手から引かれてしまう可能性があります。
マッチングアプリは簡単に関係を断つことができます。引かれてしまうと、それまでの関係が 水の泡になることもある でしょう。そうならないために、この記事ではマッチングアプリのデートでおすすめな服装を紹介します!
この記事でわかること
- 初対面の服装選びの重要性
- 女性向け清楚なコーディネートの方法
- 男性向け基本色を使った服装の選び方
見出し
マッチングアプリのデートで服装は非常に大事!
マッチングアプリのデートで服装は非常に大事です。服装には自分の人柄や人となりが反映されるからです。実際に、Twitterを見てみても 「デートで服装は大事」と考える方がほとんど でした。
初アポの時って印象が本当に大事。
でも別に特別なことなんてする必要なくて、とにかく無難な服装をしていてほしい。男性ならとりあえず黒の細身のパンツにシャツ&セーターとかで十分。
色は冒険しない。黒×白×カーキかネイビーとかで十分。女性ならスカート。控えめ女子アナで勝負!
— erika👫恋活→アプリ発カップル (@ol_renai_erika) 2019年9月29日
初デートの服装が相手にハマるハマらないで決まる恋愛たくさんあると思う!!!服大事!!!
— 猫 (@neco2_neco3) 2018年3月23日
1回目のアポって服装大事だと思うんですけど、わたし自身、普段の服装がシンプルカジュアル系なんです。ほんとはきれいめな感じで行くべきなのかな…
1回目だけきれいめで行っても、結局シンプルカジュアルな服しか持ってないから、そのあとデート重ねた時に服がなくなる笑— りお@婚活中 (@rinorin_19) 2019年7月13日
さらに、恋愛心理学には『初頭効果』と呼ばれるものがあります。第一印象が良ければ、後からネガティブな情報を得たとしてもポジティブに解釈することが多い、というもの。つまり、相手と良い関係になりたいのであれば、 第一印象を良くする必要がある のです。
マッチングアプリのデートでおすすめの服装【女性】
マッチングアプリで相手と仲を深めたいのであれば、第一印象を良くしましょう。ここからは、第一印象が良くなる服装を男女別に分けて紹介します。まずは女性の服装から!
シンプルなキレイめコーデがおすすめ
定番は、シンプルなキレイめコーデです。
婚活において男性から人気があるのは、派手な女性よりも清純な女性。ロングスカートを中心としたシンプルでキレイめなコーデにすると、 男性から一目置かれるのは間違いない でしょう。
シンプルでキレイめなコーデは、どんなデート場所にもぴったり合います。カジュアルなランチでもOKですし、大ぶりのアクセサリーをワンポイント付けることで高級なフレンチも問題ありません。
パンツスタイルよりミモレスカート
ミモレスカートも男性から人気です。
パンツスタイルよりもスカートスタイルのほうが、 女性らしさが強調されるのは当然 ですよね。多くの男性は、女性らしい女性に惹かれます。普段パンツを多く使う方も、マッチングアプリで知り合った男性とのデートはスカートがおすすめ。
ミモレスカートはロングスカートより長さ抑えめでミニスカートよりいやらしさがなく、真面目なデートに最適です。特に夏場は、トップスをシンプルなものにすることで 爽やかな印象を与えられる でしょう。
カジュアルなワンピース
春先などはワンピースもおすすめです。
花柄のワンピースにデニムジャケットを合わせると、かわいらしさと季節感がプラスされたコーディネートになります。これは 男性からのウケが良いテッパンコーデ 。
ただし、気合を入れてフォーマルすぎるワンピースを選ぶのはおすすめできません。料理で汚れてしまうと残念ですし、男性から 「気合入りすぎ」と引かれてしまう恐れもある からです。
色は抑えめでベースはホワイト
色は抑えめがベストです!
2019年現在、流行しているホワイトコーデはピュアっぽさを醸し出すことができて 。白ベースの服装にブラウンのバッグやコートなどを合わせると、 トレンド感が出てさらに印象が良くなります 。
注意すべき点は、白は汚れが目立ってしまうという点。男性はそこまで女性のファッションを凝視しませんが、汚れてしまってテンションが下がってしまうと せっかくのデートも台無し です。
マッチングアプリのデートでおすすめの服装【男性】
次に、男性の服装を紹介します。男性もデートではおしゃれに決めるべきです。女性は、『隣を歩いても恥ずかしくない男性』を彼氏にしたがるからです。
仕事帰りならスーツでOK!
仕事帰りのデートなら、そのままスーツでOK!
「スーツが好き」という女性は非常に多いです。マイナビウーマンの調査によると、 96%の女性が「スーツの男性が好き」と回答 しました。
特に、 ジャケットスタイルだと印象UP 。おすすめは落ち着いた紺かグレーです。明るすぎる色や白シャツなどはチャラく見えてしまうので要注意。一方で、暗すぎる紺やグレー、黒はリクルート感が出てしまいます。
スキニーパンツにニット
スキニーにニットという組み合わせは、女性ウケが非常に良いです。
ニットが柔らかさや温かみのある素材なので、女性に安心感を与えることができます。モコっとしてしまうところをスキニーパンツで合わせると、 トータルで引き締まって です。
スキニーもニットもサイズ感が非常に大事! 大きすぎると野暮ったい感じになりますし、小さすぎるとパツパツになってしまいます。 購入する際はかならず試着するように してください。
夏場は汗ジミの目立たない白シャツがおすすめ
夏場は白シャツがおすすめです!
ファッションに興味がない男性は、「無地だとダサいかも」と考えて柄物のアイテムを選びがちです。しかし、 柄物のアイテムは幼い印象を与えてしまいます 。
ブランド物の高い柄物アイテムよりも、G.Uやユニクロ、無印などの安い無地アイテムを選びましょう。小物やリュックにManhattan Portageなどのブランド物を合わせると、 オシャレ感が強く なります。
マッチングアプリのデートでNGな服装【女性】
逆に、NGな服装を紹介します。ここで紹介する服装を着てしまうと、悪い印象を与えてしまうでしょう。ここでも男女別に分けて紹介していきますね。まずは女性からです。
年齢に合っていないコーディネート
初デートの際は、年齢に合ったコーディネートを意識してください。20代の方が大人っぽい服装をするのは問題ないことが多いですが、 30代の方が20代っぽい服装をするのは引かれてしまいます 。
マッチングアプリの男性は、「真面目に婚活・恋活したい」と考えている方が多いです。年齢に合った服装じゃないと、 「結婚相手としてはどうだろう」と悪印象 を与えてしまいかねません。
色使いが派手すぎる奇抜な服装
色使いが派手すぎたり奇抜すぎたりする服装はやめておきましょう。「普段はこういう服装をしているんだ!」という方でも、 初対面の相手には受け入れられないことが多い です。
初デートで引かれてしまうと、マッチングアプリ上でもLINEでもブロックされて連絡できなくなるでしょう。そうならないためにも、 初回のデートでは男性ウケしやすい服装 にしてください。
マッチングアプリのデートでNGな服装【男性】
次に、NGな男性の服装を紹介します。男性は女性以上に気をつけなければなりません。女性に「ずっとこのダサい人と一緒にいなければならないのか」と思われると、すぐに関係を断たれてしまうからです。
ラフすぎるスウェット・ジャージスタイル
スウェットやジャージはデート向きではありません。韓流アイドルなどはスウェットやジョガーパンツを着こなしている方もいますが、 マッチングアプリの初デートにはふさわしくない でしょう。
なぜかというと、ラフすぎるからです。マッチングアプリのユーザーは真面目な方が非常に多いです。ラフすぎる服装でデートしてしまうと、 「遊びなのかも」 と思われてしまいます。
キメすぎるサングラス&ジャケットスタイル
逆に、キメすぎても良くありません。「男らしさ」を出そうとしてサングラス&ジャケットスタイルで女性の前に現れると、 威圧感やプレッシャーを与えてしまう でしょう。
女性は男性に 『安心感』を求めていることが多い です。「男らしさ」を誇張しすぎたファッションにすると、「言葉遣い乱暴なのかも」「態度悪いのかも」と思われてしまうでしょう。
Tシャツがよれよれ、サイズが合っていない
多くの場合、 男性は女性よりもファッションに興味がない方が多い です。そのため、Tシャツがヨレヨレだったりサイズが合っていなかったりする場合があります。
女性はこういった点もきっちり見ています。ヨレヨレだったりサイズが合っていなかったりする服を着ていると、 「だらしない人なのかな」という印象を与えてしまう でしょう。
初デートの服装選びを間違えないコツ
最後に、初デートの服装選びを間違えないコツについて紹介します。男性も女性も、これらのコツを踏まえるのが大事。これらのコツを踏まえなければ、第一印象で悪いイメージを与えてしまいます。
大前提は『清潔感』!
大前提は清潔感です。清潔感は、第一印象で好印象を与える上でもっとも大事。「ザスコスメティック」のアンケートでは、『初対面で好印象な男性』の回答として 『清潔感のある服装』が全体の77.5%と圧倒的1位 でした。
男性も女性も、 清潔感のある服装 を意識しましょう。デートに慣れていない場合は、新しく服を購入するのもおすすめです。
相手の好みを聞く
事前に相手の好みを聞いておけば、服装選びで間違うことはありません。女性なら男性に「お気に入りのスカートで行こうかな♪」と匂わせるような発言をするのがおすすめ。「どんなスカート?」という話から、 好みのファッションを聞きやすい でしょう。
男性は、好みの芸能人を聞くのも悪くありません。好みの芸能人を聞いて、その 芸能人の雰囲気に近い服装を意識 しましょう。
プロフィールに全身の写真を載せる
プロフィールに全身の写真を載せておけば、 「イメージと違う」と思われることを防げる でしょう。また、「こういった服装の人が好き」という方からアプローチが来る可能性もあります。
多くの場合、マッチングアプリではサブ写真をいくつか追加することができます。メイン写真は自分の顔にし、サブ写真では どんな服装をしているのかわかるようなもの を載せておきましょう。
プロフィールの雰囲気と同じ服装にする
デート当日は、 プロフィールの雰囲気と同じ服装 にしましょう。プロフィールの雰囲気と違う服装にしてしまえば、「写真と全然違う!」とイメージを損ねてしまいます。
そのため、プロフィール写真は 普段の自分に近いもの を選んでください。大昔の写真だったり、普段しないような服装で撮った写真だったりする場合は気をつけましょう。
まとめ
マッチングアプリの服装についてまとめます。
- ● 女性はスカートスタイルのシンプルなコーデ
- ● 男性は清潔感を意識してスキニー+ニットか白シャツ
- ● 年齢相応にファッションをする
- ● プロフィールに全身の写真を載せておく
これらを意識することで、初デートが成功する確率は非常に高くなります! 素敵なデートにして、 理想の関係を築いてください ね。